top of page
​2023年3月19日

​ブルーベリーオーナー募集

 オーナーになりませんか

花が咲き、青い実がなり始め、紫色に色付き、収穫を迎えるといった一連の変化を目の当たりしたご自分のブルーベリーの美味しさは格別なものになることでしょう。

デイキャンプ、BBQエリアが無料で使用できる特典があります。

オーナー募集20230320.png
​2023年3月9日

​ブルーベリー畑にミツバチが

 ブルーベリーの花が咲き始めました。

近くで養蜂を営んでいる「マルヤツ工房」さんのご協力で昨日3月8日、ブルーベリーの受粉のためにミツバチ箱を2箱設置していただきました。

​ 受粉により大粒の品質の良い商品の多収穫を期待したい。 また、良質な蜂蜜が採れることもあわせて期待したい。

IMG_4138-2.JPG
​2023年2月27日

​「くぬぎの憩いの森」春の様子

3月になると高滝湖周辺では桜が見ごろになり、「くぬぎの憩いの森」では二輪草が咲き始め、ブルーベリーの花も楽しめるようになります。

4月になると森は

一斉に芽吹き始めます。

萌黄色の新緑を是非ご鑑賞ください。​

春が訪れた感動と

心身の癒しが得られたことを

実感してください。

IMG_4068.JPG
​2023年 1月19日

今年初めてのサイクリングツアー

のお客様来園

​ 先日の木曜日、東京からご夫婦で高滝湖周辺のアドベンチャーコースのサイクリングツアーを体験されました。

 高滝湖周辺の穏やかなコースから林道、手掘りトンネル、滝などエキサイティングコースへと変化する3時間コースを十二分に楽しんで頂けたようです。

LINE_ALBUM_119 First eMTB tour guest_230124_17_1-2.jpg

年末年始の休日について

・バーベキュー

休日:12月31日~2023年1月3日

​1月4日水曜日より

営業いたします

・オープンカフェ

2023年1月7日の土曜日より

​土曜、日曜、祝祭日

営業いたします

​2022年12月18日

​お餅つき大会

​ 先日の日曜日、東京から子供さんを含め十数人によるお餅つき大会が「くぬぎの憩いの森」の落ち葉の絨毯の中で行われました。

 木の臼でついたお餅はかくべつなおいしさと懐かしさがありました。

​ 「くぬぎの憩いの森」を色々なイベントにご活用ください。

IMG20221218113520.jpg
​2022年12月10日

早いクリスマス

 寒さが急に訪れた12月の初め、母娘さんによる小さなクリスマスパーティーが「くぬぎの憩いの森」で行われました。

​ 明るい穏やかな日差しの中楽しんで頂けましたか。またのご来場を私達も楽しみにしております。

IMG20221210121057.jpg
​2022年12月3日

第二回ハラール認証BBQ開催

 一般社団法人 市原市観光協会主催による「第二回ハラール インバウンド日帰りツアー」御一行様の昼食会が催されました。

 曇り空の寒い中でしたがたき火を囲みハラールの食材によるバーベキューを楽しんで頂けたようです。

 市原市全体のインバウンド需要に発展するよう星野農園は今後も応援させていただきます。

​ 関係者の皆様

 大変お世話になりました。

17993.jpg
​2022年11月21日

株式会社 SUU-SUU-CHAIYOOさん

第19期創業祭行なわれる

 11月21日(月)秋が深まる中、株)SUU-SUU-CHAIYOOさんの創業祭が「くぬぎの憩いの森」で3回に分けて行なわれました。最終日の今回の参加者50名を加え、総参加者は160人を超える一大イベントになりました。

 いずれの回も、川口社長さんと社員さんとのなんでも言い合える信頼関係が築かれている素晴らしい企業になっていることを談笑している様子から確信いたしました。

 益々のご発展をお祈りしております。

IMG20221121134449.jpg
​2022年11月3日

​芋ほり体験受付終了しました。

​ご来園有難うございました。お陰様で予定販売量に達しましたので芋ほり体験の受付を終了させていただきます。

1793.jpg
​2022年10月29日

ハラール認証BBQ開催

秋の紅葉が進む中、星野農園「くぬぎの憩いの森」にて一般社団法人 市原市観光協会主催による「ハラール インバウンド日帰りツアー」御一行様の昼食会が催されました。

 

星野農園は市原市南部の観光の魅力づくりの拠点の一つになれるようこれからも努力致します。今回の催しが、市原市全体のインバウンド需要に発展することに期待したい。

IMG20221029124554.jpg
​2022年10月17日

サイクリングツアー始めました。

星野農園は地元サイクリングガイド事業社(OIKAZE)さんと「くぬぎの憩いの森」を起点とした「ガイド付きサイクリングツアー」を10月17日(月)本日から始めました。電動アシスト付きマウンテンバイク(ヤマハ YPJ-XC )で鶴舞、高滝湖、養老渓谷周辺をベテランガイドがご案内します。詳しくは下記のURLを閲覧ください。

星野農園高滝湖サイクリング | 市原市 | 高滝湖星野農園 (hoshinofarm.net)

​2022年10月3日

​芋ほり体験始めました

​ご予約はこちらから

1793.jpg
​2022年9月10日

新しい体験事業を始めます (​予告)

星野農園は地元サイクリングガイド事業社(OIKAZE)さんと「くぬぎの憩いの森」を起点とした「ガイド付きサイクリングツアー」を来月初旬ごろから始めます。電動アシスト付きマウンテンバイク(ヤマハ YPJ-XC )で鶴舞、高滝湖、養老渓谷周辺をベテランガイドがご案内します。

​9月下旬までには正式に発表できるよう頑張っているところです。

S__134660112-2.jpg
​2022年9月10日

秋の始まり

中秋の名月の今日

「くぬぎの憩いの森」ではすでに秋が訪れてました。​あと1ヶ月もすれば紅葉も始まります。

IMG20220910132111-2.jpg
​2022年8月上旬

​「くぬぎの憩いの森」でBBQ

若者4人、就職が決まり来年からは社会人になるそうだ。希望と志を抱く彼らが何を語り合ったのか知る由もないが、この森で語りつくしたことがこれからの人生の糧となり実を結ぶことを期待したい。

彼らの青春に乾杯!!

IMG20220807114220_edited_edited.jpg
​2022年8月9日

​「くぬぎの憩いの森」Wi-Fi開通-2

WiFi設備の全工事が完了しました。
「くぬぎの憩い森」ほぼ全域でインターネットが使用できるようになりました。

 いつもと違う解放された環境で、ワーケーション等にご利用していただければと思います。


ご利用可能日と時間

・オープンカフェ開店日の土曜、日曜、祝祭日が原則ですが平日の利用も可能です。ご利用可能時間は、午前10時から午後5時までの7時間。

ご利用料金

・500円/人

ご利用申し込み連絡

・090-4930-6237

その他のサービス
・ハンモッック持ち込み利用OK
・飲食持ち込みOK

     何でもご相談ください。

     お待ちしております。

IMG20220721115736.jpg
​2022年8月9日

​「くぬぎの憩いの森」でBBQ

8月の暑い日、東京からのお客様が「くぬぎの憩いの森」の自然の中バーベキューを楽しんで頂きました。この日も暑かったですが森の日陰は熱中症からも守ってくれました。また、程よい距離も保てますのでコロナの心配もそれほどではありません。

IMG20220807114144.jpg
​2022年7月10日

​「くぬぎの憩いの森」Wi-Fi開通

オープンカフェで森林浴しながらのリモートワークはいかがですか。森を抜ける風は暑さを忘れさせてくれます。

IMG20220721115736.jpg
​2022年7月10日

​「くぬぎの憩いの森」で優勝祝賀会

市内のミニバスケットボールチーム総勢40人(小学生20人、父兄20人)の方々が来園されました。
小学生女子部門優勝の祝賀記念行事でバーベキューを行うことになったそうです。「くぬぎの憩いの森」の木陰の中、水鉄砲や追いかけっこ、ハンモックで休んでいるなど思い思いに遊んでいる元気な子供たちを見ているとこの森をオープンして本当に良かったと実感した一日でした。

aIMG20220710110627-2.jpg
​2022年7月4日

​今年のブルーベリー狩りは

終了しました。

3月からの天候不順の影響等があり今年の星野農園のブルーベリーは不作に終わりました。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。

今年の教訓を今後の栽培技術向上に生かし、より大粒で風味豊かな美味しいブルーベリーを作りたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

_IMG8502-1.jpg
​2022年6月13日

市原市「高滝湖連携プロジェクト」

ホームページを公開

https://laketakataki-project.com

昨年(令和3年)5月、市原市は千葉県内の自治体として初めて内閣府から「SDGs未来都市」に選定されました。

市原市は、市原版DMOと連携した観光振興を策定し、市南部の地域活性化を図るため「高滝湖連携プロジェクト」を立ち上げました。

星野農園高滝湖は設立当初より選定され活動しております。市原市南部活性化のためにこれまで以上にご協力したいと思っております。

​2022年6月13日

「くぬぎの憩いの森」

ガーデンカフェに樹齢300年の無垢の杉テーブルが設置された。

大変お世話になっている工務店様のご厚意によりガーデンカフェに寄贈していただきました。テーブルの長さは約3m、幅約50cm、重さは800kgあります。椅子も欅の無垢材です。​「くぬぎの憩いの森」の自然にマッチした素晴らしいものです。大切に使わせていただきます。

IMG20220613115616.jpg
​2022年6月1日

6月より「くぬぎの憩いの森」

ガーデンカフェ

オープンしました。

土曜日、日曜日、祝祭日に限りですがオープンしました。静かな環境と森林浴の中で読書、リモートワークなど思い思いにお過ごしください。

​バーベキュー、焚き火は平日も利用できます。詳しくは「バーベキュー、焚き火」の欄ご参照ください。

スクリーンショット 2022-06-08 074440.png
​2022年5月23日

​半月ほど遅れて色づき始めました。

今年のブルーベリー狩り

予約受付けを只今停止しております。

IMG20220523093238-1.jpg
​2022年5月23日

​倉庫小屋とカフェテラス完成

​カフェテラスができましたのでにわか雨が降っても大丈夫です。安心してコーヒーなどお楽しみください。

ワークショップエリアも確保できそうです。

​皆さんどうぞご利用ください。

IMG20220524125734.jpg
​2022年5月15日

​「くぬぎの憩いの森」オープン

6月より土曜日、日曜日、祝祭日に限り

「くぬぎの憩いの森」​カフェ 及び バーベキュー、焚き火サイトをオープンいたします。

スクリーンショット 2022-05-14 180334.png
​2022年5月11日

​「くぬぎの憩いの森」に倉庫小屋新築

完成を今月(5月)末を目標にオープンカフェの隣に物置兼、ワークショップが開催できるスペースを持った倉庫小屋を増設中です。倉庫小屋とオープンカフェには連続したカフェテラスも同時に作ることにしました。これにより突然の雨の避難もできるのはもちろんですが少々の雨でも「くぬぎの憩いの森」でくつろいでいただけるものと期待しております。

IMG_4099_edited.jpg
IMG20220511101114.jpg
​2022年5月5日

​「くぬぎの憩いの森」カフェ

ゴールデンウイーク期間中オープンしました。

お陰様で皆さん喜んで頂いたようで安心しました。

​慣れない接客のためご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げます。

IMG_4111.JPG
IMG_4104_edited.jpg
​2022年4月23日

​案内看板設置

高滝湖、市原湖畔美術館、高滝神社、高滝湖グランピングから市原ぞうの国への幹線道路に案内看板を設置しました。

農園の入り口駐車場にも看板を設置しましたので農園場所のわかりづらさが少しは改善されたと思います。

IMG20220423151916.jpg
IMG20220423152303.jpg

​ゴールデンウイーク期間

​「くぬぎの憩いの森」カフェオープン

4月29日~5月8日までのゴールデンウイーク期間中、新緑に映える「くぬぎの憩いの森」でゆっくりおくつろぎください。

IMG_4096_edited.jpg
​2022年4月18日
IMG_4090_edited.jpg

詳しくは →

​ゴールデンウイーク期間限定でバーベキュー、焚き火 プラン予約受付開始。

4月29日~5月8日までのゴールデンウイーク期間中、新緑に映える「くぬぎの憩いの森」でバーベキュー、焚き火ができるプランを発表。

 詳しくは →

IMG_4014.JPG
​2022年4月15日
IMG_3998.JPG
​2022年3月12日

​ イヴェント開催

3月12日(土)暖かい日差しの中で星野農園「くぬぎの憩いの森」で循環型林業の体験の一貫で「原木シイタケ駒打ち体験&絶品椎茸ランチ」が開催された。

MVI_4058_Moment.jpg
IMG_4052.JPG
​2022年4月13日

​「くぬぎの憩いの森」に今年も新緑のシーズンが訪れた。

「くぬぎの憩いの森」新緑が萌黄色に輝き始める。

山野草の二輪草は数本の花を残し盛りを過ぎたが、山吹は満開になり森を抜ける風が爽やかだ。

2022年4月13日
2022年4月13日山吹「くぬぎの憩いの森」
​2022年3月12日

​ 芽吹く

今年の冬の寒さは厳しく、いつもより1 週間以上遅く芽吹いた。

​ブルーベリー摘み取り体験は6月に入ってからになりそうだ。

IMG_4048-1.jpg
IMG_4051-1.jpg
​2022年2月10日

​ 竹林の整備始まる

くぬぎの憩の森に隣接する竹林の整備を始めました。2〜3年かけて美しい皆さんに愛される竹林へ生まれ変わらせたいと思っております。

IMG20220205092324.jpg
​2022年2月1日

​ ブルーベリーの土寄せ始まる

​ 寒さが一段と厳しくなった1月下旬ごろからブルーベリー約350本の土寄せが始まる。​3月になると花が咲き始めます。

IMG20220204110421.jpg
​2022年1月25日

​アプローチに木片チップを敷く

オープンカフェ兼、受付小屋までのアプローチにお客様が歩きやすくなるようにチップを敷きました。4月オープン目標に着実に準備を進めております。

IMG20220205092129_BURST001.jpg
​2021年12月4日

​ 12月4日(土曜日)紅葉が進みました

​ 「くぬぎの憩いの森」の紅葉が進み今が見ごろになりました。

​ 特に晴れた日の夕映え時が素晴らしいです。

IMG20211204113937.jpg
​2021年11月30日

​ 11月末 トイレ完成

​ 「くぬぎの憩いの森」に温水便座付きの清潔な水洗トイレが完成しました。

IMG_3873-2.JPG
​2021年10月26日

​ 10月15日(金曜日)トイレの新設工事開始

​ 26日浄化槽設置。この後、電気工事、水道工事、トイレ本体の設置等があり完成は11月下旬になる見込み。

​2021年10月26日

​10月24日(日曜日)農園内に待望の井戸完成

透明で無臭の奇麗な水が得られました。

​2021年10月10日

​ 10月初旬 「くぬぎの森のカフェ」小屋完成

​2021年10月1日

 「くぬぎ森のカフェ」小屋の建設が始まる

​9月28日(火曜日)夢木香(株)さんによる 小屋の建設が始まる。

IMG_3873.JPG
IMG_3878.JPG
IMG_3855.JPG
bottom of page